News & Report
2023年6月19日
6月17日(土)、潟上市に整備を進めている秋田グリーンサムの杜内の天然芝サッカーグラウンドについて、オープニングセレモニーを開催しました。 これは、第一期工事が終わり、グラウンド面の整備が整ったことから実施されたものです […]
2023年6月10日
いよいよ来週から運用を開始する、潟上市に整備中の秋田グリーンサムの杜内のブラウブリッツ秋田練習場(仮名)。 本日はその運用開始に向けた最後の作業となる「雑草取り」を、ファン・サポーターの皆さんと行いました。 予定通りの3 […]
2023年5月19日
5月19日(金)、潟上市役所にて、企業版ふるさと納税贈呈式を行いました。 秋田プライウッド株式会社取締役統括本部長 齋藤実様、取締役総務経理部長 金田憲明様より、鈴木雄大 潟上市長へ目録を贈呈いただきました。 潟上市では […]
2023年3月31日
年度末となりました。 気づけば本レポートも雪の下に眠る春を待つ芝生のように、年末から更新できておりませんでした。 行政年度で1年を締めくくる本プロジェクトは、多くの企業様のご支援によりお陰様で初年度の企業版ふるさと納税に […]
2023年3月29日
3月28日(火)、潟上市役所にて、企業版ふるさと納税贈呈式を行いました。 潟上市出身で岩手県のハウスメーカー「株式会社シリウス」の代表取締役佐藤幸夫様が経営する関連会社より、鈴木雄大 潟上市長へ目録を贈呈いただきました。 […]
2023年3月23日
3月16日(木)、潟上市役所にて、企業版ふるさと納税贈呈式を行いました。 明治安田生命保険相互会社秋田支社 岸本輝彦支社長より、鈴木雄大 潟上市長へ目録を贈呈いただきました。 鈴木市長からは感謝の言葉と共に、支援金を活用 […]
2022年12月31日
2022年、ラストレポートとなります。 実は2022シーズン最終戦の前日、プレオープンのような形で初めてこのグラウンドでトレーニングを行いました。 7月に苗撒きを行い、早ければ9月末頃もしくは遅くとも10月には使用できる […]
2022年12月15日
11月18日(金)、潟上市役所にて、企業版ふるさと納税贈呈式を行いました。 当日は下記の皆さまにご臨席いただきました。 山二建設資材株式会社 本社管理部 次長 山浅 仁様 株式会社共進 代表取締役 齋藤 利浩様 エイデイ […]
2022年10月6日
一気に気温が下がりました。公園等に使用されている葉が太めの「野芝」をはじめとした日本芝は少しずつ枯れ始め、休眠入りしていきます。本整備で使用されているタホマ31の休眠入りはもう少し後になります。芝生の生育気温の目安は、最 […]
2022年9月22日
9月に入り晴天が続きました。養生期間中の芝生にとっては非常にうれしい天気です。 実は芝生の育成(特に夏芝)にとって、夜間の気温も非常に大事なポイントです。日照時間や昼夜の気温、天気予報を気にしながら散水するタイミングや量 […]
2022年9月4日
昼と夜の温度差がだいぶ大きくなってきました。 成長著しい夏が過ぎ、既に何度か芝の刈り込みを行っています。 芝は上に伸びた葉を刈ることで横の成長を促し密度があがっていく性質を持っています。 密度は濃くなってきた部分も多いで […]
2022年8月31日
8月の整備状況と言いますか、養生期間に入った芝生の成長録について、皆様に広く親しまれる施設になってもらいたい思いから、株式会社ブラウブリッツ秋田 代表取締役社長の岩瀬浩介が、自らレポートを書かせていただくことになりました […]
2022年7月26日
グラウンドの整備状況をお知らせします。 4月18日 森の伐採がスタートしました。 4月21日 整備面の木の伐採がほぼ終了し、搬出作業をしています。 4月22日 奥の斜面の土を手前側に移動させ全体のレベルを整える作業をして […]
2022年7月11日
コネクト株式会社が潟上市企業版ふるさと納税寄附金の第1号に決定したことに伴い、贈呈式を行いました。 コネクト株式会社 代表取締役会長 百瀬 俊介 様、代表取締役社長 山田 雄亮 様より、鈴木雄大潟上市長に、 […]
2022年7月10日
6月26日(日)、芝生の苗撒きを行いました。 参加したのは、ブラウブリッツ秋田U-12の選手たちと、地元・潟上市の潟上JFCの皆さんです。 約1時間かけて、ピッチ全面に芝生の苗を撒きました。 参加いただいた選手の皆さま、 […]
2022年4月22日
一般社団法人秋田県サッカー協会及び株式会社ブラウブリッツ秋田では、潟上市内に天然芝のサッカーグラウンドを整備することになりました。 これに伴い、4月22日(金)、一般社団法人秋田県サッカー協会 尾形隆 会長、潟上市 鈴木 […]
Contact
潟上市 総務部 企画政策課 企画政策班 電話:018-853-5302